★日付をクリックすると、新しいWindowでブログが開きます ブログの中から資料をリンクしています。全資料はこのページの下部にあります。 <2014.12.12 第37回> 案内 <年忘れLT宴会> <2014.10.29 第35回> 案内 <企業情報システムの再開発手法> <2014.07.28 第33回> 案内 <「受注生産」のためのシステム開発ライブ> ■■■ ■■■ ■■■ <ドメイン駆動設計を知ろう> <XEAD初心者の会:XEAD Driverインストール> ※資料はblog内のリンクです <仕様書で駆動される生産管理システムの開発事例> ※資料はありません <クラウドビジネスの実態とエコシステムとしてのセールスフォース概要> ※資料はありません ITエンジニアの ゼロから始める英語勉強法 (ペラペラ実践編) 知的書評合戦ビブリオバトル! 求む!上流工程技術者 『仕様書で動く生産管理システム』の開発事例報告 3D-CADデータの一気通貫とIT活用でものづくり力向上を! 製造業のプロジェクトにおけるボトルネック ~BOM/部品表の問題~ 業界標準プロセスと、なんちゃってDOA 要求開発と三要素分析法で要件定義 ■■■ <2012.12.21 第20回>■■■ ■■■ BPMとデータモデリング 新刊「チケット駆動開発」の紹介
サロゲートキーとデータモデル
<2012.08.24 第18回> rubyでお手軽に帳票・バッチのある業務システムを作ろう <2012.06.29 第17回> ■■■ ■■■ ■■■ <2011-12-16 第13回> ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_20111028_Sano.pdf 言い訳ドリブン開発 ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_20111028_Ikushima.pdf データベース設計はプログラミングの後に行う <2011-09-26 第11回> ・ Kansai-IT-Benkyo-Enkai_20110926_Sano.pdf DOA+オーバービュー ・ Kansai-IT-Benkyo-Enkai_20110926_Horikoshi.pdf マスタ統合 Kansai-IT-Benkyo-Enkai_20110926_Sano.pdf ・ Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2011-06-03_Sugimoto.pdf SEのための帳簿知識入門- 杉本さんのメイン資料(複式簿記基礎編) ・ Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2011-06-03_Sugimoto_Scanned_Document.zip 実際の財務諸表例(くら寿司) ・ kansai-IT-Benkyo-Enkai_2011-06-03-Sano.pdf SEのための帳簿知識入門-佐野の資料 <2011-04-22 第8回 ・tehaishi.zip 「渡辺さんに目の前でシステムをつくってもらっちゃおう!」の成果物 XEAD Driverのシステムそのままですので、ダウンロードする前にブログを読んで下さい ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2011-03-18_Sano.pdf プロジェクト内コミュニケーションの新しい形 ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2011-03-18_Sugimoto.pdf IFRSの導入で会計と業務の関係が変わる! ・別の場所にリンクしています デブサミ2011(17-B-3)講演資料「チケット駆動開発~タスクマネジメントからAgile開発へ」 ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2011-02-25_Sano.pdf 「ビジネスソフト」の選び方、作り方 ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2011-01-14_Nomura.pdf Google Apps Script概説 ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2011-01-14_Tsukada.pdf テスト駆動開発(TDD)の実際 ■■■ ■■■ 2010年■■■ ■■■ ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2010-12-14_Shimoyama.pdf オープンソース Openbravo POS ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2010-12-14_Sano.pdf 基幹業務としてのクラウド <2010-11-06 第3回 ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2010-11-06_Sano.pdf 刮目せよ!モデリング技術がもたらすオープンソース業務システム-前座- <2010-09-15 第2回 ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2010-09-15_Sano.pdf <2010-08-18 第1回>運用を考慮した設計(略すな危険) ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2010-09-15_shimoyama.pdf 小型コンピュータの最新動向 ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2010-08-18_Kubo.pdf GitHubの使い方 ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2010-08-18_Sano.pdf システム設計注意点-運用を考慮する①- ・Kansai-IT-Benkyo-Enkai_2010-08-18_Sugimoto.pdf これからの会計システム開発とFusionPlace |
ONASへようこそ > IT勉強宴会のページ >
doc
Selection | File type icon | File name | Description | Size | Revision | Time | User |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Ċ | 表示 ダウンロード |
コッド1970年論文の対訳、45ページ | 598KB | v. 2 | 2011/12/08 14:15 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
コッド論文1970邦訳(前半) | 358KB | v. 2 | 2011/12/05 2:00 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
【ソフトを他人に作らせる日本】感想01(佐野) | 335KB | v. 2 | 2014/03/08 1:04 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
【ソフトを他人に作らせる日本】感想02(阪井さん) | 180KB | v. 2 | 2014/03/08 1:05 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
【ソフトを他人に作らせる日本】感想03(杉本さん) | 1383KB | v. 2 | 2014/03/08 1:06 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
【ソフトを他人に作らせる日本】感想04(情シス屋さん) | 42KB | v. 2 | 2014/03/08 1:06 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
【ソフトを他人に作らせる日本】感想05(あきぴーさん) | 1372KB | v. 2 | 2014/03/08 1:07 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
とんでも契約に騙されるな | 1753KB | v. 2 | 2014/05/17 8:55 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
法律をネタに要件定義 | 803KB | v. 2 | 2014/05/17 8:55 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
セールスフォースにおけるモデルドリブン開発 | 703KB | v. 2 | 2014/06/28 8:33 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
事業過程・管理過程を 「正確に」 記述するとはどういうことか | 1217KB | v. 2 | 2014/06/28 8:33 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
1941KB | v. 2 | 2014/08/02 2:04 | 佐野初夫 | ||
Ċ | 表示 ダウンロード |
IT技術者のキャリア形成術 | 325KB | v. 2 | 2014/11/03 3:18 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
企業情報システムの再開発手法 | 4216KB | v. 2 | 2014/11/03 3:21 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
企業情報システムの再開発手法(old) | 3636KB | v. 2 | 2014/11/03 3:18 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
SALESFORCEのデータモデルをXEADで解析する | 2363KB | v. 2 | 2014/12/14 1:22 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
適用期間付きデータはなぜ難しいか | 195KB | v. 2 | 2014/12/14 1:22 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
URLルーティング | 59KB | v. 2 | 2014/12/14 20:25 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
中小企業の社長は何を考えているか | 970KB | v. 1 | 2015/01/16 22:43 | 旧環境IT勉強宴会 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
コンサルティングとは何か | 481KB | v. 1 | 2015/01/16 22:43 | 旧環境IT勉強宴会 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
GitHubの使い方 | 562KB | v. 3 | 2012/05/26 9:14 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
システム設計注意点-運用を考慮する①- | 261KB | v. 3 | 2012/05/26 9:15 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
これからの会計システム開発とFusionPlace | 1728KB | v. 3 | 2012/05/26 9:15 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
運用を考慮した設計(略すな危険) | 1225KB | v. 3 | 2012/05/26 9:15 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
小型コンピュータの最新動向 | 408KB | v. 3 | 2012/05/26 9:15 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
刮目せよ!モデリング技術がもたらすオープンソース業務システム-前座- | 757KB | v. 3 | 2012/05/26 9:16 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
基幹業務としてのクラウド | 1487KB | v. 3 | 2012/05/26 9:16 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
オープンソース Openbravo POS | 870KB | v. 3 | 2012/05/26 9:16 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
Google Apps Script概説 | 251KB | v. 3 | 2012/05/26 9:17 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
テスト駆動開発(TDD)の実際 | 646KB | v. 3 | 2012/05/26 9:17 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
「ビジネスソフト」の選び方、作り方 | 1247KB | v. 3 | 2012/05/26 9:18 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
プロジェクト内コミュニケーションの新しい形 | 309KB | v. 2 | 2011/03/20 10:23 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
IFRSの導入で会計と業務の関係が変わる! | 227KB | v. 2 | 2011/03/20 10:24 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
SEのための帳簿知識入門(佐野資料) | 2923KB | v. 2 | 2011/06/05 14:28 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
SEのための簿記知識入門(杉本さん資料) | 1052KB | v. 2 | 2011/06/05 14:26 | 佐野初夫 | |
ċ
|
ダウンロード |
財務諸表サンプル(くら寿司) | 1861KB | v. 2 | 2011/06/05 14:27 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
マスタ統合 | 2001KB | v. 2 | 2011/09/27 22:52 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
DOA+の活動概要 | 1600KB | v. 2 | 2011/09/27 22:52 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
全社システムのアーキテクチャー | 361KB | v. 2 | 2011/09/27 22:53 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
データベース設計はプログラミングの後に行う | 384KB | v. 2 | 2011/11/01 7:19 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
言い訳ドリブン開発 | 171KB | v. 2 | 2011/11/01 7:18 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
2012.01.13 DBツールGuardiumのご紹介 | 2375KB | v. 2 | 2012/01/15 18:13 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
Rmenuの技術要素(下地さん) | 14KB | v. 2 | 2012/08/25 7:03 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
Rmenuサンプルソフト説明(下山さん) | 1238KB | v. 2 | 2012/08/25 7:04 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
サロゲートキーとデータモデル | 263KB | v. 2 | 2012/09/30 5:08 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
コッド論文を読もう-2011/12/16 | 1030KB | v. 2 | 2011/12/18 2:15 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
BPMとデータモデリング | 916KB | v. 2 | 2012/12/22 1:29 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
BPMとデータモデリング(ライブモデリング) | 233KB | v. 2 | 2012/12/22 1:30 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
業界標準プロセスと、なんちゃってDOA | 820KB | v. 2 | 2013/02/23 9:49 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
要求開発と三要素分析法で要件定義 | 955KB | v. 2 | 2013/02/23 9:50 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
求む!上流工程技術者 | 1099KB | v. 2 | 2013/03/31 19:38 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
3D-CADデータの一気通貫とIT活用でものづくり力向上を! | 1099KB | v. 2 | 2013/03/31 19:39 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
製造業のプロジェクトにおけるボトルネック ~BOM/部品表の問題~ | 1976KB | v. 2 | 2013/03/31 19:40 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
ドメイン駆動設計を知ろう | 2105KB | v. 2 | 2013/12/15 6:12 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
第28回までのタイトル一覧 | 264KB | v. 2 | 2013/12/15 6:13 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
第29回IT勉強宴会 開催のご挨拶(28回までのタイトル一覧) | 537KB | v. 2 | 2014/02/22 4:07 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
第29回ジェネレーティブ・プログラミングの世界 | 782KB | v. 2 | 2014/02/22 4:08 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
第29回帳票・フォームの自動生成 | 1034KB | v. 2 | 2014/02/23 1:37 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
第29回データマッピングフレームワーク Rmenu | 1253KB | v. 2 | 2014/02/22 4:09 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
第29回rmenuデモサイト、ソースコード他、構築方法のご案内 | 221KB | v. 2 | 2014/02/22 4:10 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
第29回超高速開発ツール-Wagby-のご紹介 | 256KB | v. 2 | 2014/02/23 2:24 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
第29回「仕様書駆動」のための開発基盤 XEAD Driver | 750KB | v. 2 | 2014/02/22 4:11 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
第29回新世代DOA-ネーミング | 70KB | v. 2 | 2014/02/22 5:07 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
IT技術者が必要とする連結会計の知識20140926第34回 | 1159KB | v. 2 | 2014/09/27 23:36 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
Rubyフレームワーク説明資料(20120109版) | 783KB | v. 2 | 2012/01/10 13:23 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
DAMA日本支部およびDMBOKについて | 2594KB | v. 3 | 2012/05/26 9:18 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
DOA技術者のためのセールスフォース入門 | 1581KB | v. 3 | 2012/05/27 5:00 | 佐野初夫 | |
Ċ | 表示 ダウンロード |
25KB | v. 2 | 2012/06/30 8:25 | 佐野初夫 | ||
ċ
|
ダウンロード |
XEAD Driver手配師支援システム(一部) | 729KB | v. 2 | 2011/04/24 13:15 | 佐野初夫 |